こんにちは!たこです(^^♪
あなたは家族と過ごす休日や自分のお休みの日は何をしていますか?
私は2月14日日曜日の今日もコミュニティの勉強会に参加して学んできました!
この記事を読んでくださっているあなたは、せどりや物販に取り組まれていて、
これから成果を出していきたいという人や何だか今上手くいっていないと感じているのではないでしょうか?
そんなあなたには、
「休日関係なく、ビジネス(せどりについて)考えて、実践して欲しい」
と考えています。
と思うのであれば、自分が満足するくらい成果が出てから休む日を設けるくらいがちょうどいいです。
この記事では、休日にもせどり作業をやるべきか?についてお話ししていきます。
結論としては、休みも関係なく、せどりに没頭していきましょう!
作業をやらない日が1日でもあると、
「明日から本気出そう」
「ちょっと休憩した後にやろう」
と、成功しないダイエットのように先延ばしにするほど気持ちも遠ざかってしまい、
挫折しまいがちです。
性格的に毎日は無理とか、子育て中だったり、仕事しながらやっているって方々も、
成果を出すためにはひたすらやるって期間が必ずあったはずです。
成果が出るようになるには、続けること、習慣にすることって必要不可欠なんですよね。
人間というのは、本当にすぐ目的もやり方も忘れやすいなって思います。
だからってずっとずっと常にやるとか、ではなくて
出来たこと→効率化
人にも教えられるくらいの事→外注化
みたいにしていけば、もっと時間もできるしもっといいアイデアを考える時間なんかもできますよね。
せどりで稼ぐぞって思っている人は、
他に本業(主たるお仕事や私のように主婦子育て業)と同時進行している方が多いですね。
でも、そんなにうまく切り替えられる人って非常に少ないです。
私も過去にも現在にも、家族と一緒に休む時間を作ったりとかは、やっていない訳ではないんです。
ストイックに行くというより、時間を分けて考えてる感じですね。
家族との時間で終わったしまいそうな日でも、
リサーチは欠かさずしたり、
在庫管理だけはして明日やることをまとめたり、
旬な商品の情報を集めたり、
なんかはできるはずです。
一番いいのは計画性をもってやったり、目標から逆算して戦略的にやる事ではあるけど、
がむしゃらにただただやるって期間が大事なんです。
と、過去の自分、今の自分にも言いきかせています。
今の自分の過ごし方が未来の自分を作っているので、やっていきましょう!
お願いがあります!
ぜひともlineやメールで感想などを送って頂けると嬉しいです!
というのも、励みにもなりますし、今後のブログ記事リクエストを
メッセージで送っていただけると嬉しいです!
では、また!