こんにちは~
たこです(^^♪
Amazonは毎年のように出品規制のルールに変更がありますね。
このカテゴリー商品は出品できない、
このメーカーは仕入れができない、
こんなことで悩んでいらっしゃるならぜひ今日の記事を読んでみてくださいね~
目次
卸問屋から請求書を貰って出品規制を解除する3ステップ
1.請求書を発行できる卸サイトに登録しよう
卸問屋から仕入れをすると、
請求書を発行してもらえるんですよね~
そんな時は卸サイトに登録しましょう。
ネッシ―のように無料で登録も簡単にできる卸サイトは結構ありますね。
誰でも仕入れできるので、
ライバルセラーも多いと言われてますけど、
私は卸仕入れ初めてからもう2年もお世話になっている卸サイトです。
そう、NETSEAは請求書も発行出来て、
しかも仕入れ先にもなる、
優良なサイトです。
まだ登録していない人は登録しておきましょう(^^)/
2.NETSEAで発行してもらった請求書をAmazonに提出する
Amazonのメーカー規制やカテゴリー規制の解除には、
請求書が必要ですよね。

出品申請
その規制解除に応じて、
書類を用意しましょう。

卸問屋からの請求書を求められる
メーカー規制解除の場合は、請求書を提出して大丈夫そうですね。
こんな時は、卸サイトNETSEAから請求書を発行してもらいましょう(^^)/

NETSEAから請求書を貰おう
この請求書は、2017年に実際に私がAmazonに提出したものです。
2017年はAmazonの出品規制ラッシュでした。
何でもかんでも、出品できなくなってましたよ汗
特に、
・ドラッグカテゴリー
・食品
こんなカテゴリーへの出品は申請を通すにも一苦労でした。
で、一発通過しなかったです(;^ω^)

規制解除ならず
そして、こころが折れるのが、
「審査基準、審査内容、審査結果の理由はお問合せいただきましてもご案内いたしかねます」
というところなんですよね~
Amazonに提出する請求書は、
「リアルに会社がある卸問屋」
が望ましいと感じてます。
卸問屋でも、リアルショップではなくネット上だけの問屋も多いです。
そういった問屋を選んで、
請求書を発行してもらいましょう。
3.カテゴリー規制のかかった商品はリサーチしよう
カテゴリーの規制がかかっていて、
出品ができない~っていうのは出品ができないセラーにとっては地獄。
な訳なんですけど、
出品できるセラーは積極的にリサーチ・仕入れをしましょう。
ライバルが必然的に減ってます。
卸仕入れでこういった、
ライバルの少ないリサーチをしてみましょ~
■NETSEAでの仕入れを大公開。メルマガ読者限定でプレゼントしています
卸サイト「NETSEA」をご存知の方は多いふと思いますが、あまり良い商品見つからなかった方も多いのでは?
でも実際は仕入れが可能な卸サイトなんです!
実際に私が仕入れをして利益を出した商品をご紹介します。
自宅にいながら、187円利益の出る商品を288個仕入れしたりしてます。1回の仕入れ時間は大体30分。
NETAEAって利益の出る商品なんてないって思い込んでいませんか?
卸問屋をインターネットで探し回る時間をNETAEAのリサーチ時間にしてください。
そんなNETSEAで仕入れた商品をメルマガの読者の方に公開することにしました。ぜひ使って下さいね~。
■こんな内容のメルマガを配信しています
現在、メルマガ読者の方限定で公開しています。
せどりで卸問屋からの仕入れを取り入れれば、子育て中のママでも短時間の作業で収入を得る仕組みを作ることが出来ますよ~。
以上のプレゼントを、メルマガにご登録頂いた方全員に差し上げています。
これらは全て無料ですので、ぜひお受取り下さいね~
名前の登録は不要で、メールアドレスだけ入力して 「送信」のボタンをクリックしてもらえばOKです。
子育てしながらメルマガ
コメント
[…] 出品規制解除のためにも登録しておきたいお勧めの卸サイト […]