amazon販売の販売している商品は80%スーパーデリバリーで仕入れをしています。
スーパーデリバリーのバイヤー歴2年以上のたこです(^^)
スーパーデリバリーって実際仕入れできるの?ってあなたも思っているのではないでしょうか?
2019年はスーパーデリバリーで年間で300万円ほど仕入れしました。
仕入れた商品の内容は、
- 食品
- アパレル
- 雑貨
を主にリサーチして仕入れていました。
スーパーデリバリーは、各分野の専門の卸問屋が集まる卸サイトです。会員になるとさまざまなカテゴリーの商品を仕入れられます。
掛売り決済サービスを利用すれば、注文から支払いまでの期間を最長60日後にできるので資金繰りにゆとりを持った仕入れが可能です。
「スーパーデリバリーは仕入れるべき商品の情報が豊富なので、リサーチで困ることはありません。
また、掛け払いで仕入れができるので、仕入れ資金が少ない人におすすめの仕入れ先です。」
ですが、スーパーデリバリーの会員になるなら、netseaの会員にもなることをおすすめします!
私は仕入れる前に比較してから仕入れてますよ。
この記事では、スーパーデリバリーの評判とせどりでの実用性を現在も会員で仕入れをしている筆者が解説していきます。
スーパーデリバリーの評判は?
この章ではTwitterの口コミからスーパーデリバリーの評判を調査してみました。
スーパーデリバリーの会員になるべき!という意見もあれば、会員にならなくてもいいんじゃないの~?と言う意見もありました。
良い評判
スーパーデリバリーなかなか手強いけどもnetseaより幅広い仕入先が期待できそう
netseaに登録したらスーパーデリバリーは別にいいよと言ってた人もいたが全然そんなことなかった
netseaに慣れたらみんなもちぇけら
— ザキさん@電脳と店舗せどり (@015eNp7jMjP9RiS) February 13, 2020
スーパーデリバリーに出展している卸問屋やメーカーは約1100社あります。(2020/2/29調べ)
netseaが140社(2020/2/29調べ)なので、比較してもスーパーデリバリーの方がさまざまな商品を仕入れることが可能なことがわかりますね。
EMAJINYの商品がスーパーデリバリーから仕入れ発注できるようになりました。
【スパデリで仕入れるメリット】
・初回から後払い(掛け、クレジット)での決済が可能!
■商品はこちら(卸サイトならスーパーデリバリー)
⇒ https://t.co/uDstNMl8SZ#emajiny #エマジ二― #カラーワックス pic.twitter.com/D0CpQJn2o3
— 【公式】EMAJINY_JAPAN (@emajiny_cool) March 6, 2019
卸問屋やメーカーからの仕入れの多くは現金で取引が行われるのが一般的ですよね。
しかし、スーパーデリバリーではクレジットカードの利用だけでなく、後払い決済サービスの利用も可能です。
後払い決済を上手に利用すると最長60日間支払日を遅らせることが可能です。
良くない評判
ある程度資金ができたらネット卸仕入れにチャレンジしてみよう!
✅ネット卸仕入れ
✔︎スーパーデリバリー
✔︎ネッシー利益率は悪いけど安定して売れる商品がいくつかあるよ😎
スーパーデリバリーは月額料金がかかるから注意ね!
— ぎんつめ@副業せどりガチ勢 (@gintsume1205) January 17, 2020
スーパーデリバリーの卸問屋やメーカーから仕入れられる商品の掛け率は7掛け~5掛けです。
掛け率とは、小売予定価格(定価)に対する卸値の割合です。定価1000円で掛け率が7掛けなら、700円で仕入れできますね。
amazonでFBAを利用して販売する場合、
amazonでの手数料は販売価格の半分くらいかかります。
例えば、販売価格が1000円のものには、
amazonでの手数料は半分の500円くらいかかるということです。
仕入れる前に必ず、商品ごとにFBA利用料金を計算しましょう!
amazonでの販売価格が1000円で、
手数料が販売価格の半分だと掛け率が5掛けで仕入れた場合は利益が出ません(;・∀・)
スーパーデリバリーで仕入れてamazonで販売する場合は、
定価より高くなっている商品か、掛け率が低い商品をリサーチすることが必要です。
今までネッシーで仕入れてたりしてたけどスーパーデリバリーに行くと仕入幅が広がるんだろうか
月額費の元を取れるとこまでもっていければいいんだが
— ザキさん@電脳と店舗せどり (@015eNp7jMjP9RiS) February 12, 2020
まだ利益がそこまで出ていない、
せどりを始めたばかりの方には月会費を払うのは非常にハードルが高いですよね。
また、実際に仕入れができるのかがわからないので、
会費を支払ってまで会員ならなくてもよいと思っている方もいらっしゃると思います。
ですが、スーパーデリバリーは入会した月とその翌月は会費が無料で利用できます。
この期間中であれば月会費はかからないので、試しに会員になるのがおすすめです。
また、今はある方法で6ヶ月無料で利用できる方法もこの後ご紹介していくので、
最後までお見逃しなく!!
ネット卸のスーパーデリバリーって一度登録して見てみるといいよ(^ω^)
卸、メーカーさんがどういう条件を元に取引してるかわかるから
・定価販売
・尼禁止
・ネット自体禁止とか条件出してるのでそれである程度このメーカーは危険なんだーとかの見極めが出来るようになります。
— simo@月商1500万 せどり&動画編集&BAND-MAID (@simo989miyagi) January 21, 2020
スーパーデリバリーの会員になるには?
著しく価格を下げるセラーがいるAmazonでの販売を嫌がり、
取引ができない卸問屋やメーカーがあります。
定価で販売、amazonやインターネットでの販売を禁止している卸問屋や
メーカーも少なくありません。
以前、あるメーカーに電話で取引申請をしたときに、
と言われたことありました。
定価販売厳守の商品をAmazonのカートボックス価格に下げて販売している出品者もいますが、
取引先の卸問屋やメーカーから連絡が来て取引中止になることもあります。
スーパーデリバリーでは
卸問屋やメーカーが「取引条件」を明示しているのでしっかり確認をしましょう。
スーパーデリバリー勉強になりますよね!
申し込み中に
個人事業主以上じゃないとなれないと判明→先日申請をする→役場が対応遅くて審査期間過ぎる→またやり直し\(^o^)/役場は追客しないとだめですわw
— せどマウス@副業個人事業主せどらー (@0XmUMEPfeuCgUcv) January 21, 2020
スーパーデリバリーでは業種・事業規模を問わず、
すべての事業者が利用が可能です。
個人消費者からの購入を禁止しているため、
会員になるために書類を提出し申請が必要なのです。
もちろん、ネットショップ運営のみの事業者でも利用が可能ですが、
開業届の提出や連絡が取れる事業所の有無などで審査されます。
せどりを始めたばかりの方の多くは、
開業届を出さずに営業している人もいるのではないでしょうか?
しかし、今後スーパーデリバリーだけでなく他の卸問屋やメーカーと取引きしたり、
Amazon以外の販路で販売を考えているのであれば開業届を提出しているほうがいいのです。
卸問屋やメーカーは法人でなくても取引が可能ですが、
開業届を提出していない個人よりも取引や交渉はスムーズです。
書類を自分で取りに行く必要はありません。
実は、開業届は今すぐ簡単に提出できる無料のサービスがあります。
まだ開業届を提出していないと取引先は増えません!
【開業freee(フリー)】
上記のサイトでは、質問に答えるだけで開業に必要な書類がプリンターから出てきます。
- 子供がいるので税務署に一緒に行くのは難しい
- 税務署で何時間も待たされるのは勘弁
必要な情報をアンケート形式の画面に一度入力するだけで、開業書類が自動作成されます。
開業するには、開業届だけでなく他にも提出するべき書類があるのをご存じでしたか?
freeeは開業届以外の書類もまとめて一括で作成ができるので、
面倒な記入作業も不要です。
後は郵送でも届け出ることができますよ。
控えも一緒に郵送して、返信用封筒を同封して発送すればOKです。
もちろん登録すると無料で利用できますので、活用していきましょう!
↓
開業freee(フリー)公式サイトをチェック
↓
確定申告や経理が不安という場合は、この記事もチェックしてくださいね。
たこ的にスーパーデリバリーの良し悪しを分析してみた!
- スーパーデリバリーは色々な商品を仕入れることが可能
- 後払い決済を利用でき、資金繰りにゆとりを持った仕入れが可能
- スーパーデリバリーでは定価より高くなっている商品か、掛け率が低い商品をリサーチすることが必要
- スーパーデリバリーは入会した月とその翌月は会費が無料で利用できる
- スーパーデリバリーでは各卸問屋やメーカーの「取引条件」を確認して仕入れる
- スーパーデリバリーだけでなく他の卸問屋やメーカーと取引きしたり、Amazon以外の販路で販売を考えているのであれば開業届の提出が必要
この章では他のスーパーデリバリー利用者さんの意見をもとに分析してきましたが、
デメリットをメリットでカバーできます。
取引条件があることや会員になるまでに審査申請が必要なことは、
面倒がるセラーがいたり、条件で申請が不可能なセラーもいます。
スーパーデリバリーを利用することは
他のセラーが仕入れられない商品を仕入れできるのですよね~
月会費を払っても会員になるべき?
スーパーデリバリーは入会した月とその翌月は会費が無料ですが
継続して利用するには月会費(税込み2200円)がかかります。
年間で言うと、税込み26400円です。

スーパーデリバリー 評判
そう思ってらっしゃる人もいるかもしれません。
しかし、仕入れる数量によってはこの月会費をポイントで支払うことができるのです。
実はスーパーデリバリーの仕入れの支払い方法を後払い決済(Paid)にすると、
仕入れのたびにポイントが付きます。

スーパーデリバリー 評判
過去3カ月の仕入れ額が30万円以上の場合、
シルバーランクになり、ポイント獲得率は1%です。
年間264万円仕入できれば年間26400円をポイントで相殺できるのです。
過去3カ月の仕入れ額が150万円以上のゴールドランクになると、
ポイント獲得率は2%になり132万円仕入れた時点で年間費を相殺できます。
また、これから登録する人は必ずBASEで無料のネットショップを作成してから、
登録することを強くお勧めします!
↑このリンクより無料でBASEショップを作ってください。
その後スーパーデリバリーに申請をして登録する手順でやっていきましょう!
次の章では、実際の体験をもとにせどりでの実用性を解説していきます。
スーパーデリバリーはせどりで使える? 実際の体験をもとにせどりでの実用性を解説!
この章では、私が実際に仕入れた事例をご紹介します。
スーパーデリバリーでの仕入れをイメージしてくださいね。
![]() |

スーパーデリバリー 評判
スーパーデリバリーから仕入れたお菓子は年間で295個販売できました。

スーパーデリバリー 評判
amazonで人気の商品で、値崩れもせず、利益は約15万円~18万円でした。
ちなみに、上記の商品はスーパーデリバリーのランキングのページから見つけました。

スーパーデリバリー 評判
ランキングページの商品はスーパーデリバリーで売れている商品のランキングが見られるので、おすすめです。
ランキング上位の商品をカテゴリー別にリサーチできてとても便利ですね。
せどり初心者の方でも、リサーチする商品に悩むことがなくなります。
ただ、赤字になってしまった商品ももちろんあります!!!
例えば、下の商品は1232円で仕入れて、1800円前後で販売しました。

スーパーデリバリー 評判
卸問屋から仕入れる時って最小ロットと言って、仕入れの最低数量が設定されている場合があります。
しかし、スーパーデリバリーは1点から仕入れが可能です。

スーパーデリバリー 評判
24円×6個で144円の赤字でした。
卸サイトnetseaとの違いとは?
実は、netseaに出展している卸問屋はスーパーデリバリーでも出展している卸問屋があります。
netseaは月会費もかからず無料で仕入れ会員になれます。
おすすめするのには理由があります。
仕入れる日によって仕入れ値が変動するからなんです!
例えば、財布を仕入れた例をご紹介します。

スーパーデリバリー 評判
スーパーデリバリーからのメールでセールをやっていることを知ってリサーチを開始しました。

スーパーデリバリー 評判
netseaからもセールのお知らせをメールで受信しました。

スーパーデリバリー 評判
スーパーデリバリーでは、80%オフで仕入れができ、netseaでは80%オフ+セール中で10%オフ=90%オフで仕入れができました。
スーパーデリバリーでも、netseaでも取引している方が卸値を抑えることができます。
ライバルが多くて参入できないのでは?と思っている方が多いので以外に穴場です。
まとめ
スーパーデリバリーは、各分野の専門の卸問屋から仕入れが可能なので、会員になるとさまざまなカテゴリーの商品を仕入れられます。
「スーパーデリバリーは仕入れるべき商品の情報が豊富なので、リサーチで困ることはありません。
また、掛け払いで仕入れができるので、仕入れ資金が少ない人におすすめの仕入れ先です。」
ですが、スーパーデリバリーの会員になるなら、netseaの会員にもなることをおすすめします!
理由は、仕入れる日によって仕入れるサイトを選んだ方が仕入れ値が安くなる可能性があるからです。
仕入れ先を増やせば増やすほど、利益の商品を見つけられる確率が上がります。
スーパーデリバリーもnetseaも仕入れ先をして使うことを推奨しますね。
コメント
[…] […]